『そば大福』始まりました!

2021年11月01日



どうも、こんにちは。一誠堂の娘です。

…え?日めくりカレンダーがもうこんなに薄い…よ?
と今年の残り日数を目の当たりにして呆然とした今朝の出来事です。

「そりゃそうよ~もう11月ですもの~今年も残り2ヶ月ですもの~」

はっ! 日めくりカレンダーの声が聞こえる!!!
きゃー!怖いよー!嫌だー!嘘だと言ってくれー!

…と、現実を受け入れられないがために、幻聴に怯え震える一誠堂の娘です。
しかし、現実から目を背けていてはならないのが世の定め。
うう…なんとか現実を直視しながら、せめて残された2021年を有意義に過ごしたいと思います。

でも有意義も大事ですが、健やかであることが何より一番ですね。
皆様も、災禍なく残りの2021年を無事に過ごせますように。

さて、本日から店頭に並びました季節の和菓子をご紹介!!


それが、こちら!!


どどどん!!


『そば大福』始まりました!


『そば大福』でございます!!

こちらは、刻んだクルミ入りのこしあんと、塩尻産のそば粉を使った大福風の和菓子です。
表面を鉄板で焦がして風味を立たせました。
更に天頂部にはそばの実がアクセントとして乗せてあります♪
外皮のモチモチ食感とそばの香り、そして一誠堂のあんこを存分に味わってくださいませ!

そば大福 おひとつ160円で販売しております。
(クルミ・そば使用)

※日持ちのしない和菓子ですので、常温でお早めにお召し上がりください。

和暦の名の通り、霜が降りる、日に日に寒さが深まっていく月となりました。
寒さ対策とともに、体調管理を万全にしてお過ごしくださいませ。



同じカテゴリー(お菓子)の記事画像
『芋ようかん!』& 9月の店休日
『笹巻き道明寺』 6/27から!
夏のわらび餅 6/14から販売です!
春のわらび餅 限定販売中!
『桜道明寺』&3月の店休日
福飴 『あわ飴』 & 『豆板』
同じカテゴリー(お菓子)の記事
 『芋ようかん!』& 9月の店休日 (2024-09-05 17:19)
 『笹巻き道明寺』 6/27から! (2024-06-26 17:22)
 夏のわらび餅 6/14から販売です! (2024-06-13 16:29)
 春のわらび餅 限定販売中! (2024-03-16 17:59)
 『桜道明寺』&3月の店休日 (2024-03-01 16:01)
 福飴 『あわ飴』 & 『豆板』 (2024-02-06 17:53)

Posted by 一誠堂の娘 at 11:21 | Comments(0) | お菓子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。